人気記事一覧
イタリア 100リレ金貨 1912年〜農業の女神が描かれた美しいコイン
2017.5.12|コインについて ピックアップ記事 ヨーロッパ 人気記事一覧 近代(ナポレオン以降)
表:ヴィットリオ エマヌエレ3世の肖像 裏:稲と鍬を持つ農業の女神の立像 量目: 32.2581 g 直径: 35 mm 材質...
>> 続きを読む
[ジュリアス・シーザー]
2016.9.24|シェークスピア作品の主人公とコイン 人気記事一覧
このは、 ウィリアム・シェークスピアの悲劇として名高い。 だが私はこの作品を「悲劇」と考えてはいない。一人の軍事指導者のいかに生きたかを描く、 伝統的戯曲と見倣しているからである...
>> 続きを読む
戦時中の貨幣発行
2016.5.18|アジア ギリシャ/ローマ ピックアップ記事 人気記事一覧 紙幣について 貨幣の歴史
軍用証券 軍用証券 壹千圓 中華民国 三十三年 軍用証券 イタリア・サルディニア100リレ 軍隊の作戦行動には莫大な軍...
>> 続きを読む
稀少なコインを探す=【刻銘・・・刻まれた文字】を見よう!=
2014.9.10|ヨーロッパ 中世/近世 人気記事一覧 資産としてのコイン 近代(ナポレオン以降)
刻銘がEIC ジョージ2世 1729年 5ギニー金貨 EIC イギリス東インド会社が産出した地金・地銀を王立造幣局へ供給。 その地金・地銀を使用してつくられたコインで...
>> 続きを読む
[ナポレオン一族の貨幣発行] NO.4
2014.9.2|ヨーロッパ 人気記事一覧 近代(ナポレオン以降)
[エリーズ・ボナパルト] コルシカ出身の軍人フェリチェ・バッチオッキと結婚した、ナポレオンの妹エリーズ。 エリーズはルッカとピオンビーノ公爵夫人、次いでトスカナ大公夫人の称号を得...
>> 続きを読む
資産の対象となるコインとは
2014.8.28|コレクションの始め方 ピックアップ記事 人気記事一覧
アンティークコインはその殆どが資産たりうる。 40年前に地銀価値しかなかった、仏領インドシナのピアストル銀貨も、いまでは未使用なら並年号でも300ドルしている。 やはり長い年月のあ...
>> 続きを読む
大型銀貨の名品 ~1800年以前
2014.7.23|アジア ヨーロッパ 中世/近世 人気記事一覧 資産としてのコイン 近代(ナポレオン以降)
古代から大型銀貨は存在し、アテナイ(アテネ)、シュラクサイ(シラクサ)、カルタゴなどのデカドラクマ銀貨は、 実に42グラム超の量目を有していた。またエジプトにはドデカ...
>> 続きを読む
勲章―そのコレクション
2014.5.29|人気記事一覧 勲章について
ガーター勲章 ヴィクトリア・クロス〈赤が陸軍用、青が海軍用〉 Kaizar-i-hind Medal レジョンド・ヌール勲章 ヴィクトリア勲章 ブ...
>> 続きを読む
「リストライクコイン」
2014.5.22|コインについて コレクションの始め方 人気記事一覧 貨幣の基礎知識
これは英語だと「リストラック」すなわち再製造と書きます。 つまり同時代に製造され流通したものではなく、後世になって同じ極印で以て文字通り再度製造したコインです。 造幣局などに保管さ...
>> 続きを読む
アメリカ初期のコイン「インフレヘッジ」
2014.4.15|人気記事一覧 南北アメリカ 資産としてのコイン
アメリカの貨幣発行の歴史は浅く、1セント銅貨が1793年、1ドル銀貨が1794年、 10ドル金貨が75年と決して古くない。 しかも貨幣製造技術-- とりわけ極印に問題があったこと...
>> 続きを読む
1
2
>