ギリシャ/ローマ
「エジプトAE20青銅貨 クレオパトラ7世/マークアントニー 32-31 B.C. AU RARE」Coin-Expertオンラインショップで販売中。 ...
年代:.BC.336-323 最大直径:17.5㎜ 量目:8.57g 造幣都市:ミレトス 刻印師:フィロクセノス グレード: Ch AU Fine Style Strike 5/5...
年代:c.440-404BC 最大直径:25ミリ 量目:17.18グラム グレード:MS Strike 5/5 Surface 4/5 このコインは2400年以上前の、古代コインと...
古代ギリシア、ローマのコイン蒐集をしていると、 多くのコインにギリシア神話に出てくる神々が王の化身や、 土地の守り神として描かれていることに気づきます。 【*ここから先は会員様限定...
ギリシア世界のコインをコレクションするには、どう始めたらよいかとよく問いかけられます。 勿論投下できる資金によって、ターゲットの絞り方が異なってしまいますが・・・・・・ けれど基本...
沈没船からコインが引上げられたとき、金貨は海水に影響されることなく、輝きを失ったりしない、 しかしながら銀貨と青銅貨となると、表面が溶けてしまったり、一緒に沈んだ他のコインとくっつ...
古今東西の軍隊は、給与の支払いという問題を抱えてきた。 食事・酒・女が三種の神器ならぬ、士気維持の必要不可欠の条件だったのである。 そしてそれらの根底にあるのが、給与支払いであった...
2012年のNHKの番組で、古代ギリシアのアテナイにおいて、フクロウを描くテトラドラクマ銀貨が、あたかも流通市場の主役だったように描かれたものがあった。 けれど当時の経済規模からし...
芝居にせよ映画にせよ、悪役には大いな魅力を感じます。 2枚目よりも演技力を求められるからでしょうか・・・・・。 歴史上の悪役たちは多くが権力を握っていたので、ときおりコインにその肖...